調査課
あらゆる環境に対する調査の計画立案に取り組んでいます。調査内容に応じた最適機器を用いて、熟練した技術者が調査を実施しています。
水域環境調査

海域、沿岸域、河川、ダム、湖沼での環境調査
- 水質調査
- 水質監視調査
- 計器による水質連続観測
- 底質調査
- 流量観測調査 他
陸域環境調査

自然環境と社会環境及び測量に関する各種調査
- 基準点測量
- 水準点測量
- 地形測量
- 深浅測量
- 河川横断測量
- 大気質調査
- ダイオキシン類調査
- 悪臭調査
- 騒音・振動調査 他
化学課
環境をめぐる様々な問題に対する社会的関心が高まる今、環境分析の分野でも、より一層の精密さと多様性が求められています。
高性能の測定機器と経験豊富な技術者により、確かな環境測定データを提供します。
水質・底質等分析

分析対象
- 環境水・飲料水・排水・地下水・下水 等
- 底質・土壌・産業廃棄物 等
分析項目
- 一般項目、金属項目、イオン項目、VOC項目、環境ホルモン、ダイオキシン類、アスベスト、物理性項目、放射性物質 等
大気・悪臭等分析

分析対象
- 大気・悪臭・排ガス 等
分析項目
- 有害物質、特定悪臭物質、NOX、SOX、ばいじん、ダイオキシン類 等
生物課
自然環境の構成要素として、動植物の調査を行います。経験に基づくノウハウを熟知した技術者による、精度の高い調査を実施しています。
確かなデータを基に保全対策を提案し、環境保全に貢献しています。必要に応じ、飼育実験による生態の確認も行います。
動植物調査

動植物調査等
- 陸上・水生植物
- 鳥類、哺乳類
- 両生類・爬虫類
- 陸生・水生昆虫類
- クモ類
- 魚類
- 底生動物
- 動物・植物プランクトン
- 魚卵・稚仔魚
- 土壌動物
- 付着藻類
生物実験

生物実験等
- 魚卵孵化実験
- 水生生物飼育実験